初登校
おはようございます。昨日は下の娘の中学の入学式でした。その娘が今朝、セーラー服を着て登校していきました。「いってらしゃーい」「いってきます」ちゃんと挨拶もできるようになりました。家のすぐ前の交差点では、町の交通指導隊の方が交通指導をしてくれています。実は私、二十歳ぐらいから15年間交通指導タ隊に所属して交通指導をおりました。ちょっと大き目の制服を着て登校する新入生はとても初々しく感じたのを覚えております。下の娘がその交差点を通り過ぎるのを、家の窓越しに見ておりましたら、うるるんとなってしまいました。中学入学は娘の節目でありますが、親の節目でもあるなあと感じたのでありました。 |
コメント
私には、子どもがありませんが、「うるるん」な気持は想像できます。「おとうさん、がんばって!」
投稿者: 広面の碁打 | 2008年04月08日 08:57
んだす。がんばらねば大変だす。
投稿者: はた | 2008年04月08日 10:43
ご卒業おめでとうございます。充実した日々ですね。ご家族の笑顔がなによりです。本当におめでとうございます。
投稿者: Anonymous | 2008年04月09日 14:55
ご卒業おめでとうございます。充実した日々ですね。ご家族の笑顔がなによりです。これからも、お互いにがんばりましょう。今年の芝かりは、私のサングラスが活躍することと思います。手ごわいぞー。
投稿者: Anonymous | 2008年04月09日 14:58