


先週末、玉川温泉の「そよかぜ」さんに宿泊してきました。11月から5月まで、田沢湖ー玉川間は1車線のため、契約車両でなければ通行できません。田沢湖からそよ風さんの送迎バスで約1時間かかります。久々に長いツララをみました。2メートル以上はありました。(写真の手は保戸野のスーパースターの手です)積雪も1m位。私が子供の頃は井川町もこのくらいの雪はありましたね。だんだんと雪が少なくなったのは温暖化が原因だったんですね。源泉100パーにつかると、体のあちこちがピリピリします。一部水ぶくれになりました。宿泊客はほとんどが高齢の方で一週間から2週間滞在する方が多く、ほとんどの方がリピーターとなるそうです。
翌日は秘湯鶴の湯で名物の芋のこ汁を食してまいりました。ゴマの風味がよく、大変美味しい鍋でした。
その後、角館の雪景色を見ようとちょっと立ち寄ったところ、中国人、韓国人の観光客が多いのには驚きでした。外見だけだと着てるものが日本人とほとんど同じなので分からないのですが、近くで会話を聞いて初めて分かりました。
|
コメント
今度は是非連れて行ってくださいね!!
投稿者: さば | 2008年01月22日 16:58