田舎屋

inakaya.jpg
二週間ぶりの掲載です。先日、娘の入学式で東京に行ってまいりました。入学式の前夜、六本木の「田舎屋」という炉辺焼きに妻と娘と三人で食事にいきました。この店は元祖炉辺焼きといいますか、長いへらでお客に「銀杏いっちょうおまちどうさまです」と威勢のいい声で料理を差し出す店で、場所柄もあり外人客が約半分いる高級炉辺です。素材も半端でないものを使用しておりますので、美味しさも値段も半端ではありません。知らないで時価のきんきだいなどを頼もうものなら、一人2,3万になることもある店です。ですが金額分の満足感は間違いなくある店です。実は私この店で学生時代バイトをしておりました。お客が楽しい分、仕事はかなりきつかったのを覚えています。いつかはお客として飲んでみたいと思っていたのですが、初めての田舎やは新婚旅行の帰り妻と一緒にいきました。それから20年娘と三人で行ったのが今回で、二回目の田舎やです。東京お立ち寄りの際はお勧めの店です。
次回はハワイの報告を予定しております。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hatafudou.com/mt-tb.cgi/178

コメントを投稿