おはようございます。今日は朝から雲行きがあやしい。そろそろ梅雨らしい天気になりそうです。
さて今日は、渋谷区倫理法人会の渋谷様の今日のひとり言を掲載します。この今日のひとり言は、H工務店のHさんが週に一度転送してくれるのですが、いつもなるほどと思い読ましていただいております。ありがとうございます。
サッカーワールドカップ、ブラジル戦敗退。世界の壁は厚い。ボールを自分の心
> の思うように動かしているかに見えた。感動あるのみ。素晴らしかった。今日も
> 元気よくいきましょう。
>
> 物事を進めるには、人の協力が非常に必要だ。いそがしい人に物事を頼めとよく
> いわれる。すぐに処理してくれる。人事でも、いそがしい人ほど引き受けてくれ
> る。今まで築いたことをよりよくしてもらう為に。継承でもしかり。間違えると
> 「ありの穴から提もくずれる」確かにそう見える物事でもわずかなことから危う
> くなり大きなことになる。
>
> 私の一人言。今日のテーマ「心に残さず心に溜めず」
> 何ごとも先に伸ばすから、我慢や忍耐が必要になる。時には根に持ち、気にも病
> む。気づいたらすぐする。やめようと思ったらすぐやめる。言いたいことはあっ
> さり言う。こうして心に何も止めず、溜めない。その時その場を精いっぱい。朗
> らかに生きるこれが、出来る人間のみごとな姿である。心の勉強をしている私達
> にとっては、こうありたいものですね。感謝。
|