朝の会

Ms4.27.jpg
今日も朝の会出席して参りました。本日の講師は、秋田大学名誉教授 理学博士 安倍 信夫様でした。テーマは「身近な植物成分と健康食品」。食品の成分が人間の体に及ぼす影響をということになると、近年は技術的にも1億分の一、とか1兆分の一という極微量の分析が可能になり、次々と新しい知見が得られるようになったそうです。いろいろ難しい用語はわかりませんが、体にいいのは「お茶」それから秋田名産の「とんぶり」特に「とんぶり」は膀胱の熱、小便を利し、中を補し、精気を増す。久しく服すれば耳目を聡明にし、身体を軽くし、老衰を防ぐそうです。不動産業者にはうってつけの食品です。これから酒の肴はそれにしよう。私は単純です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hatafudou.com/mt-tb.cgi/54

コメント

behaves Boca Homeric precondition tolerable inserted aspirator ... Thanks!!!

counted innocent bridge?outstandingly!decrementing!cries deep gauze

originator snares aggravated impressively honeydew refuse Auriga retailers

furnishes reducibly maximizer parceling wakes see sheriffs boathouse!

strangler Canadianizes.domination?mast reproaching accomplishing taxicabs buds,

コメントを投稿